呼吸で職場を変えられるか

今、ある小さな法人の立て直しに関わっています。スタッフは10数名。
経営者・中間管理職・現場スタッフの間には深い不信感があり、ミーティングでは怒声が飛び交うこともあります。

「これから何をすればいいのか」
皆さん、本気で模索しています。
その真剣さは本当に素晴らしいです。

でも、タオの視点では
「何をするか」よりも
「どんな状態でそれをするか」が大切です。

内なる世界が、外の世界を創ります。

これから、呼吸でほどいていきたいなと思ってます。

日々の暮らしも、仕事の世界も、政治の世界も、地球環境も、"どういう自分の状態でそれをするか"にフォーカスします。

タオを生きる。
皆さんも、ぜひ。